清鱗ブログ まだまだ半人前おかみ

南魚沼浦佐にある小さな寿司屋のおかみの

仕込み

かんぴょう煮てます。

旦那がかんぴょうの仕込みをしていて今、煮ているところです。 煮あがりのかんぴょうの柔らかさが大事なようで、その時のかんぴょうによっても違いが出るので煮あがりの見極めが肝心なようです。 甘じょっぱいいい匂いがしています。

シメサバの仕込み

旦那が市場から仕入れてきた青森八戸産のサバ。 シメサバにするため仕込みをしていました。 卸したサバにこれから塩を当てるところです。 よいサバだったようです。 本日のおすすめでシメサバ 650円でお出ししています🎵

自家製のイクラの味噌漬けの仕込み。

イクラですが、お店では普段は旦那が自分で醤油漬けにして仕込んでいます。 今回はイクラの味噌漬けの仕込みをしました。 味噌床を作り、味噌とイクラとクッキングシートを挟みながら交互に漬けていきます。2日位して味がしみたら完成です。 味噌漬けのイク…

ちまき作り

昨年、実家の母から作り方を教わった「ちまき」。 昨年作ろうと思い、笹もスゲも購入していたのですが忙しくて作れず冷凍庫へ入れていました。 冷凍庫の笹が幅を取って他のものが入らなくなったので、冷凍庫の容量を開けるために「ちまき」作りに挑戦するこ…

のっぺを作りました。

美味しそうな里芋を購入したので、のっぺを作りました。 今週はお店のお通しになっています。 のっぺは材料を切るのがけっこう大変ですが、切ってしまえば後は火の通りにくいものから煮ていけばいいので。食材がそれぞれよい味を出してくれるので自然と美味…

旦那の仕込み

真剣に仕込みをしている旦那が特に集中するのが「大根のツマ」の仕込みです。 大根を桂むきにして、 うすく切っていきます。 水にさらして完成です。 お刺身につけますが、手がかかっている分だけツマまで綺麗に食べてあるととっても嬉しいです。 海鮮サラダ…

今日は定休日の代休でおやすみです。厨房美味しい香りです

今日は定休日の代休でお休みなのですが、昼と夜の出前が入っているのでお店でお仕事しています。 旦那がかんぴょうを煮ています。甘じょっぱい美味しいにおいです! 私は盛り込み料理用のローストビーフの仕込みをしています。 これまたお肉の焼けるいいにお…

ブルーベリーのシロップ漬け

近くの農産物直売所の「あぐりぱーく八色」、週に4日は行っています。 旬のとれたての新鮮な野菜がならんでいます。 美味しそうなブルーベリーがあったので購入してきました。 ブルーベリーの成分のアントシニアンがポリフェノールの一種で体にいいんです。…

黒豆を煮始めました。

今年もあと5日で終わりますね。 バタバタしていてあっという間にお正月が来そうです。 おばあちゃんからお正月の黒豆煮を頼まれましたので煮始めました。 お正月の家の事はおばあちゃんに任せっぱなしなので、これ位しかできないので美味しく煮たいと思いま…

穴子が煮上がりました。

旦那が穴子の仕込みをしていました。 穴子は活穴子で発泡スチロールの中に水中ポンプ入りで元気です。 この穴子を〆るところから仕込み開始です。 よく動く穴子に苦戦しておりました。 さばいて、よく洗って煮ていました。 煮上がりました。 活きている穴子…

小ノドグロの自家製干物

本当に小さいノドグロ。 でも味はしっかりノドグロなんです。 で、小さいながらにも美味しく味わいたいので干物にしてみました。 開いて 塩水につけて 干して 干物の完成 焼いて試食 (ちょっと焼き過ぎちゃいました) 手のひらより小さいサイズですが味はノ…

寿司折の仕込み。

大量の寿司折の注文をいただいております。 寿司折と言っても巻物とお稲荷さん中心の生ものの入らないお寿司です。 旦那ちゃん今日はかんぴょうを仕込んでいました。 厨房はかんぴょうが煮えたいい匂いがしています! 次にシイタケ煮の仕込みです。 大量のシ…

調理開始です

美味しそうな里芋を買ってきたのでこれから「のっぺ」の調理開始です。 そうそう新発田では のっぺ とは言わず 「こにも」 といいます。密かにのっぺという言い方に違和感がありますが、のっぺの方が人に伝わりますね。 実家の作り方で作っています。 今日煮…

牛すじの仕込み中です

当店寿司屋なのですが、本日のおすすめメニューで「おかみ特製 牛すじ煮」を出しています。 意外と出るんですよ。先週で無くなったのでまた仕込んでいます。 アクを取りながら2時間コトコト下茹でします。 そして野菜たっぷりとお醤油ベースで煮ます。明日…

自家製たらこ

先日旦那が市場から北海道産の生たらこを仕入れてきました。 旦那が自家製の塩たらこに初挑戦しました。 海水濃度の塩水でたらこを洗い、5%の塩でたらこを塩漬け。(8時間) たらこについている塩を塩水で洗い、水分をよくとりそのまま8時間。 出てきた…

穴子

活穴子です。 エアーポンプ入りの発泡スチロールの中で元気にしております。 1匹1匹〆ていきますが、暴れています。 背開きします。 開いた後には中骨とヒレを取ります。 その後は、ぬめりを取りふっくらと煮ます。 そして煮穴子完成です。

穴子の仕込み

今日は旦那が穴子の仕込みをしていました。 活穴子です。 〆てから穴子を開きます。 ふっくら美味しく煮上がったようです。 穴子は握りはもちろん、穴キュウ巻・穴子とアボカドの相性が抜群な穴子ロールと人気ですよ~^^ 骨は乾燥させて骨せんべいになりま…

穴子の仕込み

旦那が穴子の仕込みをしておりました。 穴子をさばいていました。 さばいた後は穴子のぬめりを取るために塩でもみ洗い。ぬめりがとれるまでよ~く水で洗い流します。 そして煮汁に入れて落し蓋をして蒸らす感じでコトコト煮ます。 はい、煮穴子の完成です。 …

軟骨から揚げ

当店は寿司屋なのですが、魚料理だけではなくお肉料理の一品料理もメニューにあるんですよ。 お魚が苦手な方でも食べるものがありますよ^^ 宴会なんかでも魚が苦手な方がいるのでその人の分の魚抜き料理を一人前作ってくださいと注文されたことがあります…

シイタケの仕込み

今日は旦那がシイタケの仕込みをしていました。 干しシイタケを水で戻し甘じょっぱく煮ます。 厨房内いい香りがしております。 煮シイタケは太巻きやチラシ寿司にかかせません。 少しお味見♪ じゅっとシイタケの旨みが出てきます! 影の立役者さんです(^_-)

ホタテのヒモの干物完成。

殻つきホタテを仕込んで身を外すと出てくるのがホタテのヒモです。 ヒモは副産物です。もったいないので 毎回ジップロップに入れて冷凍保存していました。 ジップロップのLサイズの袋いっぱいにたまったので、今回は干物に挑戦してみました。 ヒモを解凍し…

お花を食べます。

この時期にスーパーにも並び食べられているのが「かきのもと(食用の菊の花)」です。 お浸しにしたりしますが、季節を食す感じですよ。 香りもいいですし、きゅっきゅっという食感なんです 花の額を取ると、花弁がバラバラになります。 それをさっと湯がき…

仕込み

今日は小肌の仕込みをせっせと頑張っていた旦那。 脂があって美味しい小肌だそうです。 今日〆て酢が馴染んで美味しくなるのが2~3日後だそうです! 楽しみです^^

しょうゆ麹作り

当店でも焼き魚などに使う自家製塩麹ですが、次にしょうゆ麹作りに挑戦です。 塩麹は漬けこんだり下味で使う感じが多いですが、しょうゆ麹はそのままかけたり付けたりと万能に使えるという事で今回挑戦です。 木津醸造所の麹を使って作ってみました。木津さ…

仕込み。

今日は穴子をさばいているのを撮ってみました。 中骨は洗って干して骨せんべいになります。 「骨せんべい」以前はメニューに載せていたのですが、少量しかできないので注文されてもないことが多かったのでメニューからはずしました。 穴子が煮あがり、店内い…

シンコの仕込み

新子の季節です。 新子が大きくなると小肌(こはだ)です。 小さい新子の仕込みは細かい作業になります。 新子を捌き、塩を振り、酢で洗い酢に漬けこみ酢から上げた後2~3日冷蔵庫で寝かせて味をなじませてからネタケースに並びます。 美味しい新子が食べら…

黒豆で煮豆作り

新発田の実家のじじちゃ(祖祖父)が畑で作った黒豆を正月にいっぺこともらってきました。 その豆で煮豆を作ります。材料はすべて用意したのであとはコトコトじっくり煮るだけです。 煮豆が大好きで食べ始めると止まらなくなり,何かにとりつかれたかのよう…

自家製いくらの醤油漬の仕込み 開始

今朝はぐんと気温が下がりさむかったです。 お店の食材も秋の季節を感じるものになりました。 旦那がいくらの仕込みを始めました。自家製の醤油漬です。 まずはいくらを開いてほんの軽く塩振をしていくらの水分を出してます。20分経ったらお湯の中でいくら…

これから「おから」作りです

昨日,栃尾のとどの森へ美味しい湧き水を汲みに行って来ました。 その帰りにいつも寄るお豆腐屋さんで栃尾の油揚げ&おぼろを買い,おからを無料で貰ってきました。 ここでは出来立ての美味しい油揚げが食べられますよ◎ 早速これから「おから」を作ります。…

オイナリさんの仕込み

明日のランチは大口の予約が入ってます。(いつもは暇なのですが…) そのため,オイナリさんの油揚げを煮始めたところです。これから煮詰めていくといい色になって美味しいいなりの完成になります◎