清鱗ブログ まだまだ半人前おかみ

南魚沼浦佐にある小さな寿司屋のおかみの

ちまき作り

昨年、実家の母から作り方を教わった「ちまき」。
昨年作ろうと思い、笹もスゲも購入していたのですが忙しくて作れず冷凍庫へ入れていました。
冷凍庫の笹が幅を取って他のものが入らなくなったので、冷凍庫の容量を開けるために「ちまき」作りに挑戦することにしました。

もち米を一晩水につけ、翌朝ザルにあけると昼ごろには水が切れています。
笹とスゲは水につけておきます。
笹にもち米を入れ、スゲで結び三角ちまきを作ります。スゲを5個で1束にしばります。
イメージ 2


さらに一晩水につけ、次の日にたっぷりの水から1時間ゆで、冷水にジャバァンとつけて水を切るために干しておきます。 そして完成!
イメージ 1


イメージ 3


イメージ 4



一番難しかったのが、笹を2枚使って三角にし、スゲでしばるところです。
不器用なので、笹のはじに隙間ができもち米がこぼれてきたり、スゲで結ぶのが切れたりと何回もやり直しました。
時間もものすごくかかりました。

これは完成した時に達成感がありました!!
明日の朝ごはんに子供たちに食べてもらいます^^ 

もち米がまだまだたくさんあるので、また挑戦したいです。