清鱗ブログ まだまだ半人前おかみ

南魚沼浦佐にある小さな寿司屋のおかみの

梅もぎ。

今年も梅酒&梅干作りの季節がやってきました。
毎年のことになり、年代物の梅酒や梅干がたまってきました。
その年の梅の出来によって、味も変わってきますのでそれも楽しみの一つです。
 
昨日は午前中に出前の仕事をこなし、その足で長女の吹奏楽のコンクールのリハーサル見学へ、
そして実家(新発田)へ梅をもぎに行ってきました。
次女末っ子がお供でした。
 
実家の梅は「藤五郎」という品種の果肉がたっぷりで美味しい梅です。
梅の木が2本あるので、好きなだけ梅もぎができるので本当に助かります!
 
イメージ 3
 
 
昨日は実家の父が仕事で不在だったのですが、高い場所にあってもぐのが大変な梅の実をもいでくれていました。本当にありがたかったです。
なので、みんなで簡単にもげる場所の梅もぎをしてきました。
母も農作業の手を止め手伝ってくれたりお茶を出してくれたりしました。
 イメージ 2
今年は雨が少なかったせいか梅の実が例年よりも少なかったみたいですが
その分、大きい実のものがたくさんありました。
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
まだ青い梅は梅酒に、黄色くなりいい香りがするものは梅干になります。
 
実家からはきゅうり・なす・ししとう・玉ねぎ・今市場へ出荷中のいんげんとたくさんの野菜をもらってきました。
父が仕事前に私たちのために準備をしていったそうです。
とってもありがたいです!! 感謝です!!!
 
次の日曜日は母の誕生日で妹夫婦がごちそうを持って実家に遊びに来るようです。
母も還暦になります。朝から晩まで田んぼに畑にと忙しい毎日ですが、元気で過ごしてほしいです!
残念ながら来週は私は行けませんが、みんなで楽しい日曜の実家になればいいな~と思います^^
 
 
そうそうさっそく今日は梅酒を漬けました。
青梅の時期は終わっていて梅酒用の梅が少なかったので例年よりも少なくつけました。
美味しく漬かるといいです
イメージ 1
 
明日は梅干をつけようかな